【あなたはどっち?!】自分軸な人、他人軸な人の違いとは?

こんにちは。

感情解放!HSPカウンセリング

心理カウンセラーの勝部です。

自分で決めることが苦手だったり

自分の気持ちを出すことが苦手な人は多いと思います。

HSPさんは、相手のことを考えるがゆえに自分を抑えてしまう場面も多く

それに慣れてしまって、自分で決めたり自分を出したりがどんどんできなくなってしまっていたりします。

その結果、自分で自分の首を絞めているのに気づいていなくて

実は自分で苦しい状況を作り出していることがあります。

そんな他人軸で過ごしてしまっているあなたが今のままだとどうなってしまうのか・・・

今回はそんなお話をしてみたいと思います。

まず、自分軸で動ける人と他人軸で動く人の違いは何でしょうか。

自分軸で動ける人は、自分の価値観や信念に基づいて行動し、自分自身の幸福や満足感を優先します。

一方、他人軸で動く人は、他人の期待や要求に応じて行動し、他人の評価や意見に影響を受けやすいです。

HSPさんは、その特性から他人軸で動きやすい傾向があります。

思い当たること、ありませんか?

でも大丈夫です!

HSPさんでも、自分軸で動くことは可能です。

自分の感情やニーズを大切にして

他人の影響を受けずに自己決定をする力を養うことができます。

それには、自己理解と自己肯定感を高めることが必要です。

そうなれば、他人の期待や評価に左右されずに行動する力を得られるからです。

HSPさんは、他人の感情や環境の変化に敏感なので

無意識のうちに他人の期待に応えようとしています。

しかし、自分自身の感情やニーズを理解し、自己肯定感を高めることで

他人の影響を受けずに行動することが可能になります。

自己理解を深めることは、自分軸を確立するための第一歩です。

例えば、毎日日記を書くことで

自分の感情や考えを整理し、自己理解を深めることができます。

「書く」ことでアウトプットすることが大事!

また、カウンセリングやコーチングを利用して

自分の価値観や信念を明確にすることも有効です。

1人で考えていては、モヤモヤグルグルするだけで深みにはまってしまいがちですが

話しながらアウトプットしていくと

1人では出てこなかったようなことに気づいたり気づかされたりして

すごいスピードで整理されて方向性が定まります

さらに、自己肯定感を高めるために

ポジティブな自己対話を実践したり、小さな成功体験を積み重ねたりすることが重要です。

自分に課しているハードルを下げて下げて

どんな自分にも「OK!」と言ってあげましょう♪

HSPさんが他人軸から自分軸にシフトするためには

自己理解と自己肯定感を高めることが不可欠です。

日記を書く習慣やカウンセリングの利用を通じて自己理解を深め

ポジティブな自己対話や小さな成功体験を通じて自己肯定感を高めることで

他人の影響を受けずに自分自身の価値観や信念に基づいて行動する力を養うことができます。

難しそうに感じるかもしれませんが

小さな一歩の積み重ねで変化していきますよ。

私に合った小さな一歩って?!」が気になる方

カウンセリングをご検討の方は

まずお試しカウンセリングにお申し込みください。

ご予約はこちらから